NW.jsが透過に対応したと聞いて試しに簡単なウィジェットサンプルを作ってみました。
NW.jsのインストール
ここから環境に合わせダウンロード。 今回はwin7 32biitの例。
クロックウィジェットの作成
今回はクロックウィジェットにしてみる。 最低限package.jsonとindex.htmlがあればOK。 jQuery使用。GoogleFontでそれっぽいフォントを選んだ。
package.json pacakge.jssonにツールバーやらフレームを隠す設定を記述します。
index.html
上記の格納されたディレクトリをnw.exeにドロップすると実行できます。
こんな感じ。できた。
パッケージ化
index.htmlとpackage.jsonをzipで固めて*.nwにリネーム。(今回はapp.nwにリネーム)
NW.jsディレクトリ内で以下のコマンドを実行。
copy /b nw.exe+app.nw app.exe
これでapp.exeを実行すればOKです。
クリックスルーについて
現状のままだとウィジェットの後ろにあるファイル等をクリックできません。 これは起動時に以下のオプションをつける必要があるそうです。 windowsの場合、app.exeのショートカットを作ってリンク先の末尾に以下を追加してやると便利です。
--disable-gpu --force-cpu-draw
所感
簡単にできまます。今回は使用してませんがnode_moduleが使えるのがいいです。ただ、c/c++ addonを使用しているモジュールは少し大変そうな感じです。